もんぜん千年祭に彫刻作品が出品されています。
会期:2025年2月5日—11⽇
 会場:長野県長野市善光寺周辺および門前
 https://www.monzen1000nen.com/
もんぜん千年祭に彫刻作品が出品されています。
会期:2025年2月5日—11⽇
 会場:長野県長野市善光寺周辺および門前
 https://www.monzen1000nen.com/
『美術の窓』2025年1月号「【巻頭特集】世界と響き合う色彩」に
 「インタビュー:岡﨑乾二郎 色彩の特質と画家の仕事」が掲載されています。

『芸術新潮』増刊号 2025年1月号「これだけは見ておきたい2025年美術展ベスト25」に
 「Special Interview 岡﨑乾二郎 世界とわたしの閾を破った一撃」が掲載されています。
::詳細
 https://www.shinchosha.co.jp/geishinspecial/backnumber/20241125/
美術評論家連盟創立70周年記念アンケート「美術評論のこれまでとこれから」に文章を寄せました。
『芸術新潮』2024年11月号「特集|ムッシュ印象派 モネのすべて」に
 「開講! なにがすごいの? 岡﨑乾二郎流モネ鑑賞教室」が掲載されています。
::詳細
 https://www.shinchosha.co.jp/geishin/backnumber/20241024/
Art Basel Paris 2024 に大型の絵画作品が出品されています。
Art Basel Paris 2024
 Oct 18–20
 VIP preview: Oct 16–17
 Grand Palais, Paris, France
パリの galerie frank elbaz で、個展が開催されています。
Kenjiro Okazaki
 Mettere a nudo / Aeon Muttered
 Oct 14 – Nov 16, 2024
galerie frank elbaz, Paris
 66 rue de Turenne 75003 Paris France
:: MORE INFO
 https://www.galeriefrankelbaz.com/864/exhibitions-kenjiro-okazaki-mettere-a-nudo-aeon-muttered
Frieze Seoul 2024 の2つのブースに作品が出品されます。
Frieze Seoul 2024
 September 4–7, 2024
 VIP preview: September 4–5
BLUM
 Booth B3
 https://www.blum-gallery.com/fairs/frieze_seoul_2024
 
  
  
PACE
 Booth A10
 https://www.pacegallery.com/artfairs/frieze-seoul-2024/
 
PACE個展の記事が、韓国の建築雑誌『空間』9月号に掲載されています。

東京建物CMに「ミルチス・マヂョル / Mirsys Majol / Planetary Commune」(2019年)が紹介されています。
WEBムービー
 「みんなが主役になれるまち? ―Hareza池袋―」
 https://youtu.be/M26qFPMOYtI
メイキング&インタビュームービー
 「建物だけじゃない東京建物? Hareza池袋/石神井公園団地建替えプロジェクト」篇
 https://youtu.be/cRCYrTepcGc
WEB記事
 「Hareza池袋からはじまる『みんなが主役』のまちづくり」
 https://tatemono.com/communication/brand/ikebukuro.html